ページ作成機能について
ページ作成機能について
簡単にWebページを作成できる機能です。HTMLなどの知識は不要で、動画やスライドショー、Googleマップ、問い合わせフォーム、画像、テキストを自由に追加できます。
1. 画面左のメニューから「ページ」を選択します。

2. ページ一覧画面が表示されるので、「新規作成」ボタンを選択します。

3. ページ編集画面が表示されます。

- ページタイトル
このページの名前です。ページ上部の会社ロゴの下に表示されます。 - スラッグ
ページのURLに含まれる文字列です。任意に設定が可能です。半角英数字を推奨。 - 公開日
公開日を設定することができます。即日公開する場合は当日を、翌日以降に公開をする場合はその日付を入力してください。 - 状態
無効にすると、このページのURLが無効となり、アクセスできなくなります。 - 保存する
入力した情報を保存します。
4. ページに内容を追加するには、「パーツを追加」を選択します。「パーツ」ごとに画像や動画、テキストなどを設定できます。また、パーツは、いくつでも追加可能です。

5. パーツを追加したら「保存する」を選択します。一度保存すると、「QRコード」や「ページを見る」ボタンが表示されます。

ボタンを追加できます。ボタンをクリックするとplayse web面接で事前に作成されたエントリーシート、もしくは、任意のリンク先にリンクできます。
- playse web面接のエントリーシートにリンクする場合は、エントリーシートを 選択します。
- 任意のリンク先を設定する場合は、ボタンに表示させる文字列とリンク先URLを 入力します。
設定例 | 表示例 |
![]() | ![]() |
動画、PDF、各種ファイルを追加できます。ファイルの最大サイズは、500MBまでです。
- 動画ファイル(MP4、MOV)をアップロードすると、ページ上で動画を再生できます。
- PDFファイルをアップロードすると、ページ上でスライドショーとして表示できます。
- その他のファイルをアップロードすると、ページ上でダウンロードボタンが表示され、 閲覧者はファイルをダウンロードできます。
動画ファイル
設定例 | 表示例 |
![]() | ![]() |
PDFファイル
設定例 | 表示例 |
![]() | ![]() |
その他のファイル(例:パワーポイント、pptx)
設定例 | 表示例 |
![]() | ![]() |
YouTube、Vimeo、Googleマップをページに追加できます。
YouTube
埋め込みたい動画のURLを設定します。
設定例 | 表示例 |
![]() | ![]() |
Vimeo
埋め込みたい動画のURLを設定します。
設定例 | 表示例 |
![]() | ![]() |
Google マップ
- Googleマップにアクセスします。
- Googleマップで埋め込みたい場所を表示して「共有」>「地図を埋め込む」と選択します。
- 「HTMLをコピー」を選択します。

設定例 | 表示例 |
![]() | ![]() |